どもども~~
前回やってみた大阪人バトン・・・
これしか種類がないと思っていたのにいろいろあるみたいなんですね~
イリスさんところは北海道バトン
あさちゃんところは愛媛バトン?
てことは・・・・
兵庫県あるかも!!てかあさちゃんところが紹介してたところに全部の県のがありました
バトンじゃなくて県民チェックなんだね~
でもいいや面白そう
やっぱり兵庫県民としてはこっちをやらなきゃね~
しかし質問数がとても多いので面白くないというかボケのかましようがないくらいわかんない質問も多いのでそこは飛ばしていきましょうか
全部の県がのっているのでぜひ皆さんもやってみましょう
こちらです
まぁ質問ある程度飛ばしても長いかも・・・・
前回やってみた大阪人バトン・・・
これしか種類がないと思っていたのにいろいろあるみたいなんですね~
イリスさんところは北海道バトン
あさちゃんところは愛媛バトン?
てことは・・・・
兵庫県あるかも!!てかあさちゃんところが紹介してたところに全部の県のがありました
バトンじゃなくて県民チェックなんだね~
でもいいや面白そう
やっぱり兵庫県民としてはこっちをやらなきゃね~
しかし質問数がとても多いので面白くないというかボケのかましようがないくらいわかんない質問も多いのでそこは飛ばしていきましょうか
全部の県がのっているのでぜひ皆さんもやってみましょう
こちらです
まぁ質問ある程度飛ばしても長いかも・・・・
兵庫人チェック!
・京都は好きだが、大阪は嫌いだ。
え・・・
両方好きですよ?
京都遠いしなぁ・・・その点大阪は近くて好きだ
● 道路の北を「山側」、南を「浜側(海側)」という。
いうね
てかこれはさすがにどこでも一緒でしょ?
● 電車は必ず東西方向に走っていると思っている。
あ~大体走ってるね~
でもうちの最寄の駅はめったに走ってない南北なんだよね~
北にいく珍しい電車!
● 「おってですか?」「しっとってやね」の意味がわかる。
お・・・おってですか????
追っ手ですか??わからんなぁ・・
しっとってやね・・・
微妙にわかるようなわからないような・・・
友達の友達のいとこの兄弟の嫁さんが知ってるかも!!
● ルミナリエは、もう飽きた
あ~飽きた飽きた
毎年が「今年最後」なんだよね
てかあれを毎年いくやつの気がしれんなぁ・・・
まぁある友達は毎年違う彼女といっているらしいが・・・
● 駅伝で「兵庫を制するものは全国を制す」と言われることに誇りを感じる。
兵庫って強いっけ?(こんなこといってたら高校時代の友達の皆様に袋叩きにあいそう
長距離って興味ないからな~
だから誇りも何もない・・・
● 大阪空港を伊丹空港と呼ぶ。
伊丹空港は伊丹空港だな
大阪空港って何??
● っていうか、伊丹にあるのに“大阪”という名称が気にくわない。
マジで大阪空港って言うの?
ここらへんでそんなこといっても通じる人がいるかどうか・・・
● お好み焼きには、どろソースが欠かせない。
かかせないね~~
あれがなきゃおいしさ半減だよ
てか兵庫関係ないなこれも・・・全国共通なはず!!
● ばら、ブラザーなど、ソースの銘柄にうるさい。
うるさくはないけど・・・
ソースっていろいろあるよね~
うちにも4種類ぐらい常備?
皆さんところは何種類??
● 子供には、ファミリアの服を着せたい。
着せられてましたが何か??
小さいころの写真の服はたいていファミリア・・・
なんでファミリアなのかがわからん・・・
● メロンパンとサンライズの違いが分かる。
わかんない!!
誰か教えて!!
この質問すごく気になるよ・・・兵庫県民知ってなきゃだめなのか!?
● イノシシが住宅街を野良犬のように闊歩していても不思議に思わない。
なんかすごい田舎のイメージが・・・
と思いつつもこないだ学校いく途中の川のところで見たけどあんまり何も思わなかった僕はだめなのかな?
てかべつにおそってくるわけでもないしね~
● 兵庫県と京都府が隣接していることを地図では理解できても何か違和感を感じる。
めっちゃかんじるね
てかこの質問見た瞬間隣接してるかどうかきになった
隣接してるんですか?
隣は大阪じゃなかったっけ?
● 甲子園球場は大阪にあると思っているヤツらにむかつく。
むかつかないけど~
そんなことで怒らないけど~~
応援に来ても大阪だと思うやつは消えればいいと思う
● お好み焼きにマヨネーズをつけるのは邪道である。
いや・・・できればつけたい・・・
ちなみにたこやきにマヨネーズは邪道で外道です
● たまねぎは淡路産ものに限る
こだわりませんね
まずたまねぎ嫌いだし
どこのたまねぎでもまずいし
おいしいたまねぎなんてこの世にないし
● 淡路島の「ナゾのパラダイス」に行ったことがある。
なにこれ?
いってみて~~~~~~~~~~~~~~~~~
夏休み行こうかな・・・なぞのパラダイス・・・
● 朝食はじーちゃんもばーちゃんも家族全員、パンである。
むかしはうちも全員パンでした・・・
しかし世の中流れを変えていくやつがいるものです・・・・
そぅ・・・僕がご飯を食べ始めました・・・
まぁ僕オンリーですけどね( *´艸`)ふふふ
● 兵庫県警は最強だ。
何が最強か教えてください・・・
● JR三ノ宮駅西口横の歩道橋の階段は、ちょっと歩きにくいと思う。
わたりにくいな~
急なんだよな~てかすぐ横にあるのがまたうざい・・・
● 神戸ワイン城とフルーツフラワーパークと六甲山牧場はイケてないと思っている。
あ~
いけてないなぁ・・・
てか廃れてるよね?
勘違いした観光客がくるからもっているのか・・・
でもどちらにしろつぶれると思っている
● 「淡路」といえば、関大に行くときに乗り換える駅ではなく淡路島のことだ。
淡路島だね~
淡路行こうぜ!とかいって駅に連れて行かれたらそいつを刺します
● 電化製品は星電社、だった。
しらないね~世代が違う
● しかし、今ではすっかり「よ~りど~りミ・ド・リ♪」のミドリ電化だ。
この世代ですからこれしか知らない~~~
よ~りど~りミドリ~~~
● イカナゴのくぎ煮で春の訪れを感じる。
感じるね~
春だな~=いかなごが出始めたな~~~
● 女子大生見物なら阪急神戸線だ
まじで!?
ちょ・・・こんどいってみるかぁo-_-)=○)゜O゜)
● 全国的に「明石焼き」と呼ばれているものは、本来「玉子焼き」であると、声を大にして言いたい。
あそこで売っているのは玉子焼きだと知っているが・・・
こんなこといったら全国が混乱しちゃうわ
● 「甲南漬け」とは漬物ではなく、小学校からの甲南大生のことが思い浮かぶ。
どうだろ・・・
確かに小学生から甲南だったら甲南漬けだよなぁ・・・
● 「靴のヒラキ」に一回は行った事がある。
あるね~
よくいきますよ
ばあちゃんの家の近くに在るから
暇つぶしにね・・・
● 神戸牛と三田牛と但馬牛の違いがわかる。
わかるやつはお前はどれだけ牛が好きなんだと小一時間問い詰めたい
● 自転車は東西の移動にしか使わない。
たしかに・・・
激しい距離の南北の距離の移動ができないからな・・・
● サンプラザといえば中野ではなく、三宮だ。しかも“さんプラザ”である。
うん、中野とかしらないしどこよそれ?
さんプラザはある意味危険な場所です
● お土産といえば、神戸プリン、ゴーフル、ケーニヒスクローネのスティックパイだ。
そうなんだよね~
微妙なものしか置いてないんだよね・・・
もっとこう・・・気を引けるアイテムないかしら??
● 実は神戸空港は要らないとおもっている
思ってますけど何か?
三つある空港の大体どこいっても同じ距離だし・・・・
意味ないもん・・・
● 尼崎・西宮と人口が多い都市があるにも関らず、神戸・明石・姫路でまとめられるのが、尼崎と西宮の人間には納得いかない。
う~ん
このいつつでいうと・・・
僕の中では
尼崎<明石<西宮<姫路<神戸
かな??
要するに納得いってない!!
● 須磨は肌を焼くところで、泳ぐところではない。
あんなとこでおよいじゃだめですよ?
泳いでる人もいるけどね・・・
● 正直、県民性は無いと思う。あるのは地域性。
最後にいたいとこついた質問きた!!
そうさ!!どうせ県民性ないさ!!
面白くないバトンしてみてごめんなさいね!!!
というわけで終わりです・・・
すごい量を飛ばしたのに答えたくなってやはりすごいことに・・・
しかしまぁ・・・このブログを見ていてかつブログをもっている人はぜひやってみてほしいですね~
おもしろいから!!!

大阪空港と関西空港があるわけですが
「伊丹空港の~」とか「大阪空港の~」とか拘ってないですね(俺は
でもどちらかというと伊丹空港って言ってます(平均はシラソッス
(つーか伊丹空港に行くことはなくその近くのダイヤモンドシティに行くわけで
兵庫 京都 ←こんな感じですかね
大阪 ←3つの県の位置的にw
ていうか○○県民チェック項目すっごい多いwわからんこと多いしorz
「伊丹空港の~」とか「大阪空港の~」とか拘ってないですね(俺は
でもどちらかというと伊丹空港って言ってます(平均はシラソッス
(つーか伊丹空港に行くことはなくその近くのダイヤモンドシティに行くわけで
兵庫 京都 ←こんな感じですかね
大阪 ←3つの県の位置的にw
ていうか○○県民チェック項目すっごい多いwわからんこと多いしorz
こめんとありがと~
ふむ・・・どちらかわからんか・・・でも伊丹空港だよ
チェック項目ホント多いんだよね~
わかるのだけ引っこ抜いていったけどそれでも多くなった
ふむ・・・どちらかわからんか・・・でも伊丹空港だよ
チェック項目ホント多いんだよね~
わかるのだけ引っこ抜いていったけどそれでも多くなった
| ホーム |